HHKBをMacで ー 日本語切り替えやファンクションキーは?

記事内に広告が含まれています。

HHKBとは

HHKB(Happy Hacking Keyboard)とはプログラマーやライターなど大量にタイピングするプロ向けの高級キーボードです。

MacでもWindowsでも使えます。

MacBookのキーボードやMagic Keyboardに満足できず、HHKBの購入を検討している人も多いのではないでしょうか。

Bluetoothでの接続

HHKB Studio、HYBRID Type-SHYBRIDはUSBだけなく、Bluetoothでも接続できます。

しかし、MacはFileVault(ストレージを暗号化する機能)がONの場合(デフォルトはONです)、起動時にBluetooth接続のキーボードでパスワード入力ができません(Magic Keyboardだけは入力できます)。

そのため、Bluetooth接続するならFireVaultをOFFにするか、(MacBookに接続しているなら)起動時だけMacBookのキーボードを使う必要があります。

カタカナ、英数、ひらがなへの変換

日本語入力時、ファンクションキーでカタカナ、英数、ひらがなに変換していないでしょうか。

HHKBの最上段にはファンクションキーがありません。

HHKB Studio

ファンクションキーはFnキーと数字キーの同時押しとなるうえ、ホームポジションから手が離れます。

そのため、同時押しでもホームポジションから手が離れないctrlで変換するのがおすすめです。

^+J^+K^+L^+;
ひらがな カタカナ 全角英数 英数

emacsキーバインド

HHKBはMacキーボード(テンキー付きMagicKeyboard以外)と同様、一部のキーはFnキーの同時押しが必要です。

特に英語配列のHHKBではカーソルキーがないため、カーソル移動もFnキーの同時押しが必要です。

そしてFnキーを押すにはホームポジションを崩す必要があります(HHKBでもMacキーボードでも)。

以下の同時押しが必要なキーはFnでなく、左手小指でctrlを押すemacsキーバインドを使うことでホームポジションが崩れなくなります。

同時押しが必要なキー emacsキーバインド
delete ^+Hカーソルの後ろの文字を削除
home ^+A行頭
end ^+E行末
^+B
^+F
^+P
^+N

Mission Controlキー

MacキーボードにはMission Controlキー(F3)がありますが、HHKBにはありません。

ctrl+でもMission Controlになりますが同時押しです。

さらに英語配列のHHKBではキーもないので^+Fn+[3つものキーの同時押しが必要です。

そのため、押しやすいショートカットを割り当てるかMission Control以外の方法でアクティブウィンドウを切り替えます。

英語配列の入力切り替え

英語配列のMacキーボードでは(地球儀)キーの単独押しで入力言語(日本語や英語)を切り替えます。

HHKBにはキーがありません。

^+スペースでも切り替えられますが同時押しになります。

日本語入力作業では頻繁に押されるため、「⌘英かな」アプリやによる入力言語切り替えショートカットが便利です。

コメント