WindowsユーザーがMacへの移行を考える時、心配なことの1つにワード(Word)やエクセル(Excel)といったマイクロソフトOfficeがあります。
Macでワードやエクセルは使えるのか?
使えるとしても互換性はどの程度なのか?
はい、Macでもワードもエクセルも使えます。
ワードとエクセルの単体購入は割高
ワードとエクセルは単体でも購入できます。
しかし、単体購入は割高です。
価格 | |
---|---|
ワード(Word) | 16,284円 |
エクセル(Excel) | 16,284円 |
合計 | 32,568円 |
Macで使えるOfficeスイート
OfficeスイートとはワードやエクセルなどのOfficeアプリをセットにした製品です。
Macで使えるOfficeスイートには以下があります。
Microsoft 365 Personal | ワード エクセル 単体 | Office Home and Student 2019 for Mac | Office Home and Business 2019 | |
---|---|---|---|---|
ライセンス | サブスクリプション | 永続 | ||
費用(1年目) | 12,984円 | 32,568円 | 26,184円 | 28,284円 |
費用(2年目) | 25,968円 | |||
バージョン | 最新版に 無料アップデート | 2019固定 | ||
Mac | 無制限 (ログインは 5台まで) | 2台まで | ||
Windows 10 | 2台まで | ☓ | 2台まで | |
Windows 8.1 / 7 Windows Server | ☓ | |||
iPad / iPhone Android | ☓ | |||
ワード エクセル | ◯ | |||
PowerPoint | ◯ | ☓ | ◯ | |
Outlook | ◯ | ☓ | ◯ | |
Access Publisher | ◯ (Windowsのみ) | ☓ | ||
1TB OneDrive | ◯ | × |
Microsoft 365 Personalがお得
Microsoft 365 PersonalとはMacとWindowsの両方でワード、エクセル、PowerPoint、Outlookが使えるサービスです。
WindowsであればWindows専用アプリのAccess(パーソナルデータベース)とPublisher(DTP)も使えます。
また、OneDrive(マイクロソフトのオンラインストレージサービス)が1TB使えます。
現在のOffice 2019が発売されたのは2019年1月のため、遅くとも2年後には新しいバージョン(現在は2019)のマイクロソフトOfficeが発売されていると思われます。
コメント