
Macではプリインストールされている「プレビュー」アプリでPDFを編集することができるのですが、まれにプレビューでは編集できないPDFがあります。
元の書類を変更できないため、変更内容を含む複製が作成されました
プレビューで編集するとプレビューアプリのタイトルバーに下図のようなメッセージが表示されるPDFがあります。

このメッセージを素直に読めば、じゃあ、その「変更内容を含む複製」を保存すれば問題ないじゃん、と思うのではないでしょうか。
しかし、実際には保存が出来ません。つまり変更を保存出来ないのです。
ある取引先が送ってくるPDFでよくこのエラーが出るのですが、原因はわかりません。
PDFフォームへの入力だけなら
PDFの編集がPDFフォームへの入力のみの場合、Adobe Acrobat Readerを使うと少なくともうちの取引先が送ってくるPDFでは問題は発生しません(すべてのPDFで問題がないかどうかはわかりません)。
Acrobat ReaderはPDFを表示するための無料ソフトです。
PDFを編集することは基本的に出来ないのですが、PDFフォームへの入力は可能です。
Acrobat ReaderはWindowsユーザーは当たり前のように使っていますが、Macユーザーでインストールしている人は少ないのではないでしょうか。
MacならプレビューアプリでPDFの表示も編集もできるためです。
MacユーザーでもArobat DCは便利
フォーム入力以上が必要でプレビューで編集できないPDFには今の所、お目にかかったことはありません。
もしそういうPDFに遭遇したらAcrobat Proなら編集できるかもしれません。
Acrobat DCはPDFを編集するためのソフトです。
Windowsユーザーだった頃は愛用していましたが、Macだとプレビューアプリである程度のPDF編集ができてしまいます。
しかも、Acrobatは買い切りでなくCreative Cloudというサブスクリプションのため、毎年出費が続きます。
でも、PDF編集作業が多い時はAcrobatの便利さが懐かしくなります。
コメント